5月15日(月) 曇り 奥州きらめきマラソンの6日前になりました。週間天気予報が出そろったので、一応権威のある(予算もある)気象庁の週間天気予報をチェック。 驚きましたね。盛岡市(奥州市は岩手県内陸部ですのでほぼ同じはず)の21日の最高気温は27度Cですと。ゲロゲロ! よくよく見ると最低気温は13度C、これが多分明け方だから、スタート時点では20度C近くまで上がっていて、それからぐんぐん上昇するということですな。 これは過酷な条件です。むしろ雨でも降ってくれた方がよいくらいですが、降水確率10%なので降らないでしょう。 でも、やるっきゃないです。もはやマラソンだけが生き甲斐の老人ですから。 まずは、目標タイムを3時間40分に下方修正。暑さ対策としてのマイスポンジ作戦は決定。そしてエネルギージェルよりも塩熱サプリの方が重要なので、忘れないように荷物に入れます。 あとはタイツをやめてランパンランシャツのオールドファッションにでもしましょうかね。でも日焼けが怖いというデメリットがあるからなぁ。 かつて、2008年6月開催の六無月東京喜多マラソンで、25度Cを超える暑さの中、3時間18分7秒の自己ベスト(当時)をたたき出し、831人中29位となったこともあるくらいだから、私は暑さに強いのかもしれません。そう思うことにして、改めて「やるっきゃないでしょ!」 過去の栄光にすがるところが昭和の老人ぽいが… ****** 今日は曇りでジメジメしていやな天気でした。シャツにしみ込んだ汗が冷えてべたべたと気持ち悪かったです。ランシャツで通勤したい今日この頃です。 ラン資金 22498円 月間走行距離 119km 年間走行距離 1079km |
<< 前記事(2017/05/14) | ブログのトップへ | 後記事(2017/05/16) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
こんばんは。いよいよ今週末ですね。暑さ対策として私もマイスポンジを持参します。今回は最初の10K位までは抑え目に走り後半の落ち込みを最少限にして結果的にイーブンペースでゴール出来ればよいのですが。5戦連続のサブ3.5が今回の私の目標です。お互い頑張りましょう。 |
たか 2017/05/16 23:07 |
たか様、こんばんは。 |
ELM81 2017/05/16 23:39 |
<< 前記事(2017/05/14) | ブログのトップへ | 後記事(2017/05/16) >> |