雨上がりの12km走
3月2日(火) 雨のち曇り
朝から本降りの雨、そんな中でテレワーク。今日は、ハングアウトという機能を利用して、同僚と業務のやり方で意見交換を行いました。やはり直接話せるというのは効率がよいです。
雨のせいで今日はランオフかなと思っていたら、夕方になって雲が途切れてきました。家人も、走れるかもよと言ってくれたので、17時になって打刻をしてから外に出ました。
今日は意外に気温が高くて、ウィンドブレーカー不要でした。おニューのシューズが水たまりで汚れるのを回避して、履きなれたブルックス・アステリアを着用、厚底ではありませんが、そこそこスピードを出せるシューズです。
いつもキロ6分オーバーではいかんと、今日はそれなりにペースを上げてみました。走っているときはキロ5分45秒くらいかなと思っていましたが、フィニッシュタイムは12kmをキロ5分51秒ペースでした。遅いですな…
雨上がりで湿度が高く、マスクをしていると眼鏡が曇ります。薄暗さと相まって路面の見にくさこの上なし。人のいないところでは鼻出しマスクで走りました。人と近づくときだけ鼻を覆います。そんな気遣いがペースの上がらなかった理由かもしれません。うん、そういうことにしておこう。
******
山田広報官、辞職してしまいましたね。74000円会食について私なりに考えてみたのですが、あれは絶対ワイン代が半分以上占めていますな。5人で37万円のうち20万円はワインでしょう。ロマネ・コンティならば20万円は安い方です。
私も、一生に一度は飲んでみたいです。いつも500円弱のチリ産ワインで満足しておりますが、価格比そのままに、きっとその400倍美味しいに違いありませんもん。
ラン資金 +62385円
月間走行距離 24km
年間走行距離 640km
朝から本降りの雨、そんな中でテレワーク。今日は、ハングアウトという機能を利用して、同僚と業務のやり方で意見交換を行いました。やはり直接話せるというのは効率がよいです。
雨のせいで今日はランオフかなと思っていたら、夕方になって雲が途切れてきました。家人も、走れるかもよと言ってくれたので、17時になって打刻をしてから外に出ました。
今日は意外に気温が高くて、ウィンドブレーカー不要でした。おニューのシューズが水たまりで汚れるのを回避して、履きなれたブルックス・アステリアを着用、厚底ではありませんが、そこそこスピードを出せるシューズです。
いつもキロ6分オーバーではいかんと、今日はそれなりにペースを上げてみました。走っているときはキロ5分45秒くらいかなと思っていましたが、フィニッシュタイムは12kmをキロ5分51秒ペースでした。遅いですな…
雨上がりで湿度が高く、マスクをしていると眼鏡が曇ります。薄暗さと相まって路面の見にくさこの上なし。人のいないところでは鼻出しマスクで走りました。人と近づくときだけ鼻を覆います。そんな気遣いがペースの上がらなかった理由かもしれません。うん、そういうことにしておこう。
******
山田広報官、辞職してしまいましたね。74000円会食について私なりに考えてみたのですが、あれは絶対ワイン代が半分以上占めていますな。5人で37万円のうち20万円はワインでしょう。ロマネ・コンティならば20万円は安い方です。
私も、一生に一度は飲んでみたいです。いつも500円弱のチリ産ワインで満足しておりますが、価格比そのままに、きっとその400倍美味しいに違いありませんもん。
ラン資金 +62385円
月間走行距離 24km
年間走行距離 640km
この記事へのコメント